11月の文化の日を含めた3連休。特に予定をいれていませんでしたが、あまりにもいい天気でしたので、「そうだ、神戸行こう」とばかりに、前から気になっていた「神戸ワイナリー」へ行ってまいりました。
神戸ワインが有名なワイナリーですが、施設自体は農業公園という体です。入場無料でぶどう畑を含めた広い敷地内を自由に歩き回れます。
なかでもバーベキュー場はかなり力を入れていて、みんな仲間や家族で楽しそうにされていました。神戸でバーベキューをやるなら、神戸ワイナリーはいい選択だと思います。
ペット連れもOKで、子ども向けの遊び場も充実しており、ワイナリーというより家族連れで体を動かして楽しめる巨大公園といった感じです。(ペットは飲食関連施設内とバーベキュー場内はダメです)
「神戸観光の定番スポット10選!」みたいなのには、ほぼ上がってこない(笑)、穴場の観光スポット。神戸ワイナリーへの行き方、見どころ、混雑状況や施設についてご紹介します。
目次
神戸ワイナリーの施設
神戸ワイナリー農業公園は、葡萄畑のなかにある「神戸ワイン城」と呼ばれていた中央の建物と、周辺のバーベキュー場、ゴーカート、パターゴルフ、ホバーボートなどの施設によって成り立っています。
余談ですが、パターゴルフとゴーカートって、バブル期に造られた田舎の施設には必ずありますよね(笑
神戸ワイナリー全体マップ。
神戸ワイナリー基本情報
住所 | 兵庫県神戸市西区押部谷町高和1557-1 (MAP) |
電話 | 078-991-3911 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
料金 | 入園無料 |
駐車場 | 400台/無料 |
アクセス | 電車:地下鉄西神中央駅から神姫バスで約10分、農業公園下車徒歩約10分 車:第2神明王津インターから北へ約20分 |
備考 | ペット可(飲食関連施設、バーベキュー場は不可) |
公式サイト | https://kobewinery.or.jp/ |
入園無料なのが嬉しいところ。園内は開放的で、のんびりできる場所がたくさんあります。神戸観光に組み入れてもいいと思います。
お弁当を持ち込めばピクニックみたいで楽しそうです。神戸市内の気軽な公園として使うのもあり。
混雑状況
3連休中でしたが、まったく混雑していませんでした。レストランもバーベキューも余裕です。
かといって、さびれた施設という感じはしませんので、私はかなり好感を持ちました。「どこかに出かけたいけど、混んでいるのは嫌だ」という方にはおすすめです。
とはいえ、ぶどうの収穫やワイン製造がある、9月〜10月あたりは混んでいるのかもしれませんね。
神戸ワイナリー中央広場
中央広場を囲むように、ワイン製造工場やワインショップ、ワイナリーカフェなどがあります。
バーベキュー場
最大1000人収容という巨大バーベキュー場です。設備も整っています。
営業期間 | 3月中旬~11月30日 |
営業時間 | 11:00~17:00(3時間制) |
料金 | セットコース2000円〜(プランにより異なる) 食材持ち込みの場合は、持込料大人800円、小学生400円、小学生未満無料 バーベキュー場料金表 |
予約 | バーベキュー場予約フォーム ※1週間以内の予約は電話のみ 078-991-5950 |
支払い | 現金 ※クレジットカード不可 |
公式サイト | 神戸ワイナリーバーベキュー場 |
神戸ワイナリーのバーベキュー場は、完全手ぶらで行くこともできます。食材やドリンクを買えば、BBQ設備を使えます。(食材持ち込みの場合は、別途持ち込み料がかかります)
ほか1卓につきゴミの処分費400円がかかります。バーベキューのときは、地味にゴミの持ち帰りが負担なので、捨てて帰れると思えばありがたいですね。
料金の詳細は公式サイトに。急ぎで確認したいことがあれば電話をおすすめします。
神戸ワイナリー園内をぐるっと一周
神戸ワイナリーのエントランスです。
立派な受付は無人です。入園無料。中の駐車場も無料。
神戸ワイナリー中央広場
広場と工場見学がメインです。昔は神戸ワイン城と呼んでいた建物。もうワインの仕込みは終わっているので、工場は稼働していませんでした。
中央広場の様子。子ども用の遊具があります。
動物の乗り物は1回200円。
小規模な縁日っぽいことをやっていました。この日は3連休中だったからかもしれませんが。
地下のワイン貯蔵樽の見学はできます。
ワインミュージアム(ワイン販売所)
ワインショップです。神戸ワインもいろんな種類が造られており、お土産に選ぶことができます。
ワイン以外の定番のお土産もあるので、神戸観光に来たのならここで買えます。
ジュースもあります。シャルドネやカベルネ・ソーヴィニヨンなど、ワイン用ぶどうで造った本格ジュース。これ買って帰ろうと思ってったのに、忘れたんですよね……。痛恨のミス。
ずらりと揃った神戸ワイン。
神戸ワインは地元のショップで販売され、あまりネット上にはありません。神戸ワイナリーに来たら、神戸土産にぜひ。
上級キュヴェのベネディクシオンは、G20・大阪サミットで各国首脳に振る舞われたワインでおすすめです。
ワインの試飲
神戸ワイナリーではワインの試飲ができます。
残念なのが、試飲できる数が少ないこと。写真のうち1本はフルーツワインなので、実質赤と白の2種類だけです。これはほんとに残念。。有料試飲もあるはずなんですが、なかったですね。時期のせいかな?
「ホイリゲ」の試飲もできます。「ホイリゲ」とは、ワインに酵母を加えたあと、完全発酵するまでの液体の状態を言います。ちなみにドイツ語です。
ぶどうの甘味を残したまま、少し糖分がアルコールに変わっているので、一応お酒(3%〜5%)なのですが、ほぼジュース感覚で飲むことができます。
1杯200円の神戸ワイナリーホイリゲを飲んでみましたが、ふんわりした甘味と微炭酸を感じる、乳酸菌飲料のような印象でした。
「税務署の通達により、ホイリゲのお持ち帰りはできません」とのことで、神戸ワイナリーに来ないと飲めないようです。税務署って言っているので、酒税法絡みでしょうかね。
11月限定ですが、今まで飲んだことのない味なので、未経験の方はぜひどうぞ。
神戸ワイナリーでの食事
バーベキューでワインと行きたいところですが、私は一人だったので、レストランに入ることにしました。
ワイナリーカフェとバイキングの2店あります。今日はバイキング「アグロガーデンレストラン」へ。
メインを選びます。総菜、サラダ、パン、スイーツなどは食べ放題です。ドリンクも飲み放題。1680円(税別)で全て込みです。
サラダのレタスがシャキシャキ。大根やレンコンなど、総菜もおいしい。
かなりヒットだったのが、自家製ジンジャーエール。シロップを炭酸で割ります。
ライムって買うと結構高いので嬉しい。ライム割りとグレープフルーツ割りを試しました。どちらも美味。
マシュマロチョコフォンデュもあります。男一人でも食べるのです(笑
大満足でした!
ぶどう畑・アミューズメント
ぶどう畑や、アミューズメント(遊び場)は結構広いので、のんびり散歩する感じで。
カベルネ・ソーヴィニヨンの畑。収穫後ですが、育ちの悪い葡萄がそのまま残っていました。
こちらは白葡萄のリースリング。畑の畝ごとに、ホテルやレストランがオーナーとなっています。これは北野ホテルですね。
サボテン園。なにげに種類そろっていました。
バラ園も。
段ボールすべりをしている子がいました。もう少し角度がないと、スピードは出ない様子。私は田舎育ちなので、身近にこういう場所たくさんありましたが、都会だとなかなか難しいですよね。
バンパーボート。1人乗り300円、2人乗り600円。
ストラックアウト。10球300円。派手さはないけど、ちょっとやってみようかというコンテンツたちですね。
虫取りをしたり、キャッチボールをしたりと、思い思いに遊んでいます。バドミントンとか持っていくと楽しそう。
お、資料館っぽい建物が。こういう古民家大好物です。
「古い農家」って(笑
茅葺き(かやぶき)屋根。いいですねー。中にも入れます。農具の展示などあり。
登り窯。陶芸教室もやってます。
神戸ワイナリーへのアクセス
運転手がいるなら車が一番便利です。第2神明王津インターから北へ約20分ほどです。
神戸ワイナリーの駐車場(400台)はとても広く、余裕をもって停められます。連休中でもガラガラでした。
ワインを飲むなら電車とバスを使います。大阪方面からの電車、バスの詳細です。
大阪から三宮まではJR、阪急、阪神どれでもほぼ同じです。例として阪急梅田駅から三宮まで約30分、地下鉄に乗り換えて30分で西神中央です。
阪急線では進行方向一番うしろに、地下鉄では一番前に乗ると近いです。
西神中央駅には改札が一つしかありません。西出口側にバス停があります。
それにしても、路線バスって難しいですよねえ。たまにしか乗らないので、いつも迷います。
20、80、81系統が「農業公園」バス停に行きます。
農業公園バス停から5分ほど歩けば神戸ワイナリーに着きます。土日祝は27系統が神戸ワイナリーに直接乗り入れますがこれは1日1便しかありませんのでご注意を。(行きの便:9時50分、帰りの便:16時20分)
詳しくは、こちらの時刻表を参照ください。
西神中央駅バス時刻表(PDF)
バスターミナルの地図(写真左下)を見て、乗り場を目指します。10番か11番乗り場です。
こんな感じでずらっと乗り場が並びます。結構広いです。
バスの時間が合わなければタクシーを。バス停のすぐ側にあります。神戸ワイナリーまでは10分ほどなので、それほど料金もかかりません。
西神中央駅から神戸ワイナリーまでは、距離にして3kmちょっとなので、まあ最悪歩いていけないこともないですね。歩けば40分ほど。こんな感じの道なので、楽しくはないですが……(写真は農業公園バス停)
ワイナリーに乗り入れた場合、バス停はここ。中央広場の入り口をでたところにあります。
まとめ
神戸ワイナリー、かなり楽しめました。試飲が少ないのが不満でしたが……。時期のせいだと思っておきます。
やはり、家族や友人たちとバーベキューをやるのが一番おすすめですかね。子どもが遊べる場所もたくさんあるので、大人たちが飲んだくれている間も退屈しませんし(笑
また、神戸ワイナリーから車で5分ほどのところに、グリコピアがあります。
グリコピア公式サイト
午前中にグリコのお菓子工場の見学をして、午後から神戸ワイナリー巡りをして、アミューズメントや広場で遊べば、一日おでかけプランとして良いと思います。