※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

広島のワイナリー巡りに行ってきた!効率的な回り方とルートを紹介

シェアする

広島ワイナリー巡りに行ってきた

春に広島のワイナリー巡りをしてきました。

広島県といえば、日本酒の「日本三大酒どころ」として西条が有名(ほかは兵庫の灘と京都伏見)ですが、実はブドウの産地でもありワイン生産も盛んです。新興ワイナリーも増えています。これらがわりと移動しやすい範囲に集まっていて、順に巡っていくとドライブがてらのけっこう楽しい旅になるんですよ。

うまく計画を立てれば1日でかなりの場所に行くことができますし、ほかの観光と合わせてゆっくり何泊かの旅行にもできます。少し時間が取れるならぜひぜひ。

本記事では、私が訪れた広島のワイナリーをご紹介します。旅行プランの参考になれば幸いです。

 

営業日・時間は私の訪問当時のものです。必ず事前に公式サイトか電話で営業時間を確認してください。ワイナリーは基本的に農家なのでメインの仕事は畑作業です。ゆえに小さなところだと見学対応ができなかったり、突然休みだったりがあり得ます。


広島のワイナリー

三次ワイナリーの外観

広島のワイナリーで有名な所は以下の通りです。

  • 広島三次ワイナリー
  • せらワイナリー
  • 瀬戸内醸造所
  • ヴィノーブルヴィンヤード
  • 山野峡大田ワイナリー
  • 福山わいん工房

だいたい規模が大きい順に並べてみました。これらのワイナリーはやろうと思えば1日で回れます(車移動)。ワインツーリズムと言えば山梨や長野、北海道あたりが有名ですが、広島もワイナリーが増えていてわりと回りやすくなってきたなと思います。

また、範囲を島根や鳥取、岡山まで広げて、中四国エリアを観光しながら何泊かするのもオススメです。わざわざ関西や関東から行く価値ありますよ!

広島ワイナリー巡りのルート

地図に広島ワイナリーの場所をプロットしました。回り方の一例として、三次市(みよしし)の三次ワイナリースタートのルートを示します。(移動は車、三次市は広島市から1時間ほどです)

順番としては、

A.広島三次ワイナリー

B.ヴィノーブルヴィンヤード

C.せらワイナリー

D.瀬戸内醸造所

E.福山わいん工房

F.山野峡大田ワイナリー

が回りやすいかと思います。ですが、山野峡大田ワイナリーの終了時間が15時なので、最後に行くとたぶん間に合わない。全部回るなら順番を変えたほうがいいです。山野峡大田ワイナリーはそのまま古民家宿泊もできますし、ルートとしてはけっこう綺麗なんですけどね。

ワイナリーは早ければ9時から開いてますが、各ワイナリーによってまちまち。終了時間も15時〜17時と差があります。順番を工夫すれば1日でも可能なのですが、すべてのワイナリーに行くとゆっくりはできません。このプランは車移動に4時間半〜5時間かかる計算になります。時間に余裕を持たせるには、最大でも4箇所くらいにしておくのがいいかと。

内陸部にある三次ワイナリーとヴィノーブルヴィンヤード、せらワイナリーを1日で回り、瀬戸内海側にある瀬戸内醸造所と福山わいん工房、山野峡大田ワイナリーを別日にするのが回りやすいですかね。

私は四国観光(ワイン関連ではない)と組み合わせて1泊したので、2日に分けて上記のうち5つのワイナリーを訪れています。福山わいん工房だけ行けなかったのですが、こちらはJR福山駅から徒歩でいける都市型ワイナリーなので、また今度でも気軽に行けそうだと判断して今回は外しました。いつか絶対に行きます。

それでは各ワイナリーを順番に紹介します。

広島三次ワイナリー

三次ワイナリー外観

最初に訪れたのは広島内陸部の三次盆地にある広島三次ワイナリーです。ワイナリーとしての営業開始は1994年。ワインは国内外から高い評価を受けており、実際とても品質のいいワインを造っています。

わりと朝早く9時半から開いているので、最初に行きやすい。

三次ワイナリー敷地

三次ワイナリーのショップ

敷地は広く、そもそもが観光の拠点として開発されたこともあって、工場醸造所やワイン販売所、カフェ、レストラン、バーベキューガーデン、野外芝生ステージと施設が超充実しています。駐車場も広くて快適です。

三次ワイナリー近くにある公園

道を挟んだ向かいにはみよし運動公園もあり、子どもが喜びそうな大きな遊具があります。また、農産物販売所のトレッタみよしなども近くにあり、この周辺だけで1日過ごせるコンテンツがそろっています。

三次ワイナリーのタンク

ワインの貯蔵庫やタンクなどは自由に見学できます。

三次ワイナリーの無料試飲

ぶどうジュースの無料試飲

無料試飲も充実。ぶどうジュースもあるので、車の方や子どもたちも楽しめます。

三次ワイナリーのワインカーブ

ワインやお土産を置いている物産館とは別に、めちゃくちゃしっかりしたワインカーヴもあります。三次ワイナリーといえばやっぱり「TOMOE」ですよね。

三次ワイナリーTOMOE

数々の受賞歴を誇るプレミアワインがずらずらと並んでいます。こちらは有料試飲もできます。車じゃなければオススメです。無料試飲のものよりクオリティ高いです。

三次ワイナリーの赤ワインとぶどうジュース

お土産にワインとやまなみぶどうジュースを買いました。三次ワイナリーは本当にワインのクオリティが高くて美味しいので、ぜひいろいろ飲んでみてください。私はこのTOMOE 木津田ヴィンヤード マスカット・ベーリーAと、シャルドネ・待月に度肝を抜かれました。ほんまに美味いです。この価格は信じられない。

 

名称三次ワイナリー
住所広島県三次市東酒屋町10445-3(MAP)
電話0824-64-0200
営業時間9:30~18:00(ワインショップ)
定休日1月~3月の第2水曜日、12月29日~1月1日
試飲無料(一部有料)
駐車場バス10台・乗用車100台
公式サイトhttps://www.miyoshi-winery.co.jp

ヴィノーブルヴィンヤード

ヴィノーブルヴィンヤード外観

さて次は三次ワイナリーから車で15分ほどの場所にあるヴィノーブルヴィンヤードです。

こちらは新興かつ小規模のいわゆるブティックワイナリーにあたりますが、ヨーロッパ最大のワインコンペ「IWSC2022」でゴールドメダルを獲得、世界一になったことで一気に知名度が上がりました。実際かなり本格派の高品質ワインを造っています。

ヴィノーブルヴィンヤード ソーヴィニヨンブランの説明

受賞したのはソーヴィニヨン・ブランですが、ピノ・ノワールやセミヨン・スパークリングもおすすめ。セミヨンはG7広島サミットで提供されたワインでもあります。

ヴィノーブルヴィンヤードのワイン販売所

販売所は靴を脱いでスリッパに履き替えるシステム。ワイン購入のほか、ワインの試飲もできます(有料)。コーヒーや瀬戸内レモネードもありました。

ヴィノーブルヴィンヤードのワイン

ワインの澱下げに使われるピュピトルにボトルを挿して陳列。おしゃれ。

ヴィノーブルヴィンヤードのステンレスタンク

ヴィノーブルヴィンヤード醸造所の様子

平日に伺ったのでお客さんが少なく、醸造所内のタンクや瓶詰めの様子を見学させてもらえました。ラッキー。

ヴィノーブルヴィンヤード代表取締役の横町崇さんは、元三次ワイナリーの醸造担当者で、その後は山梨・勝沼の勝沼醸造でもブドウ栽培、ワイン造りをしていた方です。現在は自社ワイナリーの経営のほか、ワイナリー運営のコンサルティングもなさっています。ワインはさすがの品質。ぜひいろいろお試しください。

 

名称ヴィノーブルヴィンヤード
住所広島県三次市四拾貫町1371(MAP)
電話0824-55-6182
営業時間10:00~16:00
定休日月〜金(土日のみ営業)
試飲有料
駐車場30台
公式サイトhttp://vinoble-vineyard.jp/

せらワイナリー

せらワイナリー外観

せらワイナリーは、広島県世羅町の「せら夢公園」内にあるワイナリーです。場所は三次市の南、世羅郡にあります。三次ワイナリーから車で40分程度なので、同じ日に行きやすいです。

全体は大きな県民公園で、子どもが遊べる遊具や広大な芝生が広がるレクリエーション広場、ピクニックができる草原などがあり、一日楽しめます。地域では遠足の集合場所にもなっているみたいですね。イメージがつかめますでしょうか。

せらワイナリー広場

これはワイナリー内だけの敷地。公園全体の一部です。

せらワイナリーマップ

ワイナリーだけでもけっこう広く、ワイン工場のほか、ワインショップ、レストラン、バーベキュー設備、産直市場などがそろっています。足湯館なんて施設もありました。

せらワイナリーのミニSL

ワイナリー内を走るミニSLがあります。実際に石炭を燃やして走るので、黒煙も匂いも本格的。大人20人が乗れるパワーがあるとのこと。小さなお子さんにも喜ばれそうです。

SLに乗ると、レストランやショップで割引が受けられます。お土産をいっぱい買うなら乗ったほうがお得かも?(たしかJAF会員の割引もあって、こちらも同率の5%引きだったと思います)

せらバーガー

せらバーガー

昼食にご当地バーガーの「せらバーガー」を食べてみました。チーズ&バジルにしましたのでチーズで中身がみえませんが笑。さすがトマトとの相性抜群で美味しかったですよ。

せらワイナリーのショップ

ずらずらとワインが並ぶショップ。

広島のお土産「広島の恋人」

ワイン関連のほか、広島のお土産も売ってます。

せらワイナリーの試飲コーナー

ワインショップでは無料試飲ができます。

広島で生まれたブドウ品種ハニービーナス

世羅町はハニービーナスが有名だそうですね。広島県生まれのアロマティック品種。とても甘い香りのワインができます。

せらワイナリー 百花 ハニービーナス

こちらのせらワイナリー 百花・ブリズ・ハニービーナスをお土産に買いました。これは結構ドライなタイプで、甘い香りとのギャップをかなり感じました。ワインを飲み慣れてない場合は、素直に甘口タイプを買ったほうがいいかも。

 

名称せらワイナリー
住所広島県世羅郡世羅町黒渕518番地1(MAP)
電話0847-25-4300
営業時間9:00~17:00(3月〜12月)
10:00~16:00(1月〜2月)
定休日毎週火曜日、年末年始
※祝日およびイベント期間は営業
試飲無料
駐車場一般車両500台
バス等20台(せら県民公園 11台/せらワイナリー 9台)
公式サイトhttps://www.serawinery.jp/winery.html

瀬戸内醸造所

瀬戸内醸造所エントランス

さて次は、三原市にある瀬戸内醸造所です。ここは立地・景色がすごいんですよ。名前のとおり瀬戸内海に面した場所で、海を見ながら食事ができる「レストラン mio」も併設しています。

瀬戸内醸造所レストランmio

レストランではワインとの相性を考えたコース料理などが味わえます。コンセプトは「ワインに合うSETOUCHI料理」。瀬戸内の食材を使い、洋食をベースに和のテイストを加えたものに仕上げているとのこと。

瀬戸内醸造所レストランmio

瀬戸内醸造所レストランmioからの眺め

瀬戸内海を眺めながらいただく料理とワイン。最高ですね。私は今回車でのひとり旅だったので利用しませんでしたが、行かれるならぜひ食事も一緒に(要予約)。

瀬戸内醸造所のワイン販売所

瀬戸内醸造所では、地元三原市で収穫されたブドウのほか、隣の竹原市や兵庫県神戸市のブドウを使ったワインも醸造しています。「瀬戸内」だから、ということだそう。スタッフさんに聞けば、ワインの詳細を説明してもらえます。

瀬戸内醸造所 三原ニューベリーA

三原ニューベリーAをお土産に買って帰りました。「ニューベリーA」ってなんだ?と思ったら、マスカットベーリーAを生食用に種なし処理したものだそうです。名前が変わるんですね。「ベーリー」から「ベリー」になってるし。果実味豊かないいワインでした。

 

名称瀬戸内醸造所
住所広島県三原市須波西1-5-26(MAP)
電話050-3749-9902(レストランmio)
営業時間ワインショップ/11:00〜17:00 レストランmio/11:30〜16:00(L.O.)
定休日火曜・水曜
※その他、作業のため不定休あり
試飲有料
駐車場16台
公式サイトhttps://setouchijozojo.jp

山野峡大田ワイナリー

山野峡大田ワイナリー外観

山野峡大田ワイナリーは、広島県福山市の北端にあるワイナリーです。周辺はのどかな田舎町で、道中も渓谷に沿って自然豊かな景色が続きます。

山野峡大田ワイナリーのブドウ畑

ワイナリーの規模としてはだいぶ小さく、営業は基本的に日曜日のみ。ですが、付近で畑仕事をされているので、電話すれば来てもらえるそうです。田舎の小さなワイナリーにはよくある風景です笑。とはいえ、ご迷惑にならないよう、どうしても日曜日以外に訪問するのであれば事前連絡がいいでしょうね。

山野峡大田ワイナリーの貼り紙

不在時はこの張り紙が置かれるようです。携帯番号は変わっているかもしれませんので、ぼかしておきますね。

山野峡大田ワイナリーのワイン販売

日曜日は朝市が開かれているので、ワインのほかに地元産の野菜が並べられます。私は昼間の営業終了間際に行ったので終わっていましたが。あ、ワイナリーは15時までと閉まるのが早いので、こちらを最後に訪問するなら注意です。

やまの宿 西元外観

山野峡大田ワイナリーには、「やまの宿 西元」という宿泊施設があります。いわゆる古民家ですね。貸し切りで泊まって、田舎暮らしを体験できます。

やまの宿 西元の室内

中を見学させていただきました。レトロな雰囲気が素敵ですよね。

やまの宿 西元の五右衛門風呂

お風呂は五右衛門風呂です。入り方もきちんと説明があります。

古民家の井戸

実際に汲み上げできる井戸や薪で炊くカマド(一升炊き)もあります。

やまの宿 西元 たき火

庭にはたき火スペースもあり、バーベキューなどもできます。

「やまの宿 西元」の料金は素泊まりで1泊大人ひとり4400円(税込)。さらに山野峡ワインが1本ついてくるという破格のお値段です。家族や友人とのんびり過ごしたいならぜひ。

山野峡大田ワイナリーの犬

おまけ。山野峡大田ワイナリーにいたわんこです。

 

名称山野峡大田ワイナリー
住所広島県福山市山野町862-5(MAP)
電話084-931-4572(株式会社福山健康舎代表番号)
営業時間8:00〜15:00(問い合わせが無難)
定休日基本的に日曜日のみの営業(問い合わせ)、冬期は休業
試飲不定期で試飲会を開催
駐車場あり
公式サイトhttps://yamano-wine.com

ワイナリー訪問はいわゆる「観光」とは違う

ヴィノーブルヴィンヤード案内看板

冒頭にも書きましたが、営業日・時間は私の訪問当時のものです。実際にワイナリー巡りをする際には、必ず事前に公式サイトか電話で営業時間を確認してくださいね。私は、サイト上に休みの記載がなかったのに、当日行ったら休みだったこともありました。でもそういうものなんです。

ワイナリーは基本的に農家なのでメインの仕事は畑作業です。ゆえに季節やタイミングによっては、突然休むこともあり得ます。普通の旅行・観光とは違うことは認識しておきましょう。よそのお宅におじゃまする感覚のほうが近いです。

でも時間が合えばどこも本当にフレンドリーで、積極的に案内してくださいます。ありがたいことです。「せっかく行ったのに見学させてもらえなかった」などと文句を言うのはスジ違い。どうしても見たい・聞きたいことがあるなら、事前連絡してお願いしてみましょう。節度を持って楽しいワイナリー巡りを!



シェアする

フォローする