私はワインはほぼネットで買っていて、Amazonもよく使います。
最近はAmazonパントリーも使い始めまして、デイリーワインや日用品を買っています。日用品は、スーパーと比べたらAmazonパントリーは高いといった声もあるのですが、ワインに関しては最安値が多く、実はワイン好きにとってはいいサービスなのです。
以前は通常配送しかできませんでしたが、今は細かく配送日時の指定ができるようになり、さらに使いやすくなりました。
Amazonパントリーでワインを買うメリットやおすすめワインをご紹介します。
Amazonパントリー
目次
- 1 Amazonパントリーとは
- 2 Amazonパントリーのおすすめワイン
- 2.1 カザマッタ・ロッソ
- 2.2 セグラヴューダス・ブルート・レゼルバ
- 2.3 甲州酵母の泡
- 2.4 エヴォディア
- 2.5 カサーレ・ヴェッキオ・モンテプルチャーノ・ダブルッツォ
- 2.6 ジョージ・ウィンダム・ビン・トリプルファイブ・シラーズ BIN555
- 2.7 コノスル・カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルバ
- 2.8 コノスル・ゲビュルツトラミネール・レゼルバ
- 2.9 モンテス・アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン
- 2.10 ジェイコブス・クリーク・シラーズ・カベルネ
- 2.11 グランポレール エスプリ・ド・ヴァン・ジャポネ 泉-SEN-
- 2.12 ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト・ボルドー・レゼルブ スペシアル
- 2.13 ラ・キュベ・ミティーク
- 2.14 S.シュロスベルグ・ツェラーシュヴァルツカッツ・カビネット
- 2.15 マテウス・ロゼ
- 3 Amazonプライム会員には入って損なし
- 4 Amazonパントリーはなかなか使えるサービス
Amazonパントリーとは
Amazonパントリーとは、Amazonプライム会員限定のサービスで、アマゾン版のネットスーパーといったイメージです。ワインなどのお酒や日用品を、専用Boxがいっぱいになるまで同じ送料(手数料)で買えます。
Amazonパントリーのメリット
Amazonパントリーは普通に買うのと何が違うの?と言えば、細かいものでも単品で買えることと、通常のAmazon販売価格よりも安いことですね。
マーケットプレイス商品まで考えると最安ではないものもありますが、Amazonが直接販売という安心感がありますし、ワインはほとんどAmazonパントリーが安い印象です。
Amazonパントリーのメリット
- 細かな日用品が単品から買える
- 通常の販売価格よりも安い
- ワインに関してはほぼAmazonパントリーが最安値
- パントリーBoxにまとめて配送される(ゴミ減量)
- 重たいものが自宅玄関まで届く(これはネット通販全般ですね)
Amazonパントリーが変わっているのは、よくある○円以上送料無料という、価格による指定ではなく、商品の容量で表しているところです。カゴに入れていくと、パントリーBox使用率が表記されます。
この使用率「%(パーセント)」表記が合計100%になるまで1箱に入ります。ワインはフルボトルだと1本が10%前後です。なお「パントリーBox」という名前ですが、届くときは普通の段ボールです。
送料(手数料)は無料ではなく290円かかります。が、いつも何かしらキャンペーンをやっているので、実質無料になることが多いです。
Amazonパントリーのデメリット
Amazonパントリーのデメリットは、手数料の290円がかかること。それから日用品はスーパーで買うよりちょっとずつ高いといったところでしょうか。
地域の物価にもよるので、スーパーより安いよという声もあります。私が住んでいるところでは、スーパーとコンビニの間くらいの価格です。ワインはネットの方が安いですね。
Amazonパントリーのデメリット
- 送料(手数料)290円がかかる
- モノによってはスーパーよりも高い
ただ、何かしらキャンペーンをやっているので、290円は実質無料になることが多いです。
それに無料でなくても、リアル店舗で重たいワインを買って、抱えて帰ってくることを考えれば、290円くらい喜んで払います。車で行ったってガソリン代かかってますし、何より買い物にかかるすべての時間(身支度・移動・店内散策)が節約できます。
デメリットとして書きましたが、Amazonパントリーでワインを買う場合は、私は特にデメリットとは思っていません。
Amazonパントリーのおすすめワイン
「買うべき」とか、ちょっとタイトルで偉そうに煽ってしまいましたが、素直におすすめしたいワインたちです。1000円〜2000円くらいのワインを選んでいます。
500円程度のワインだと、まあ飲めるというレベルのものはありますが、私はリピートしようと思ったことはありません。
値段を考えるとお得なのだとは思うのですが、デイリーワインとはいえ、また飲みたいと思えるくらいの味わいは欲しいです。別にアルコール摂取だけが目的ではないので……
なお、商品は随時入れ替わっているようなので、記事執筆時点のものです。
カザマッタ・ロッソ
カザマッタは神の雫登場で有名になったワイン。1345円。高級ワインのテスタマッタで有名なビービーグラーツのワインです。デイリーワインのカザマッタの方がもう有名になっていますかね。スタイリッシュなワインで、エレガントな味わいです。ふわーっと広がる香りもグッド。
セグラヴューダス・ブルート・レゼルバ
セグラヴューダスは神の雫にも登場したスペインのカバです。漫画に出たのはロゼですが、こちらの白も美味しい。1087円。カバはスペイン版シャンパンですので、この価格帯で飲めるのはありがたいですね。味わいもしっかりしてます。それにしてもこれは安すぎでしょ。
甲州酵母の泡
勝沼のワイナリー、マンズワインの甲州酵母の泡です。1419円。神の雫でも何度か登場しました。すっきりしたスパークリングワインで、海外の安い泡にありがちな、甘味がねちゃねちゃする感じがありません。和食にも合うので、デイリーワインとして超優秀です。
エヴォディア
1000円台おすすめワインでもご紹介したエヴォディアです。1151円。クセがなく、薄すぎず濃すぎず、それでいてしっかりした赤ワイン。私にとっては、何回飲んでも安定安心の味、といった感じですね。
カサーレ・ヴェッキオ・モンテプルチャーノ・ダブルッツォ
もう人生でどれくらい紹介したか分からない、鉄板ワインです。神の雫登場ワイン、カサーレ・ヴェッキオ。1883円。
深く、濃く、凝縮した味わいで、1000円台ではまずあり得ない味わい。
分かりやすい美味しさで、ワインをあまり知らない方にも安心して出せるので、常にワインセラーに2、3本入っています。もちろん自分でも飲みます。
ジョージ・ウィンダム・ビン・トリプルファイブ・シラーズ BIN555
BIN555シラーズ、1598円です。オーストラリアといえばシラーズですが、これぞオーストラリア!という味わい。優しくて人懐っこい赤ワインです。濃い目ですが、カドが取れたような丸みのある味わいで、飲みやすいですよ。
コノスル・カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルバ
コノスル・カベルネ・ソーヴィニヨンのレゼルバ、1080円です。1つ下のランク、コノスル・ヴァラエタルなら664円です。この価格帯のコスパとしては最高ですが、チリ独特の味わい(チリ臭?)がそこそこあるので、一度試してみて平気なら、さらに安いヴァラエタルもありかもしれません。
コノスル・ゲビュルツトラミネール・レゼルバ
コノスル・ゲヴェルツトラミネールのレゼルバ、1080円です。こちらもコノスル・ヴァラエタルなら661円と激安です。ライチの香りがする、この価格帯にしてはコクもある良いワインです。
モンテス・アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン
モンテス・アルファシリーズは2000円以上のワインですが、味わいは素晴らしいです。チリ臭もなく、どっしりとした濃い赤ワイン。樽香もあって、高級感があります。私は、ワインをあまり知らない客人によく出します。感動してくれます。このシリーズは、シラーやシャルドネなど他のも全部美味しいです。
ジェイコブス・クリーク・シラーズ・カベルネ
ジェイコブス・クリークはオーストラリアワインのデイリーとして定番です。このシラーズ・カベルネは、2種の葡萄の特徴がよく出ていますし、オーストラリアらしくとっつきやすい味わいなのでおすすめです。1008円と安価なのも魅力。
グランポレール エスプリ・ド・ヴァン・ジャポネ 泉-SEN-
グランポレール エスプリ・ド・ヴァン・ジャポネ 泉-SEN-
伊勢志摩サミットで各国首脳に振る舞われたワインです。1280円。神の雫作者がワイン選定に携わっています。赤ワインの絢-AYA-もありますが、白の方がおすすめかな?どちらもサミットで提供されました。
ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト・ボルドー・レゼルブ スペシアル
ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト・ボルドー・レゼルブ スペシアル
フランスのボルドーワイン、ドメーヌ バロン ド ロートシルト ボルドー レゼルブ スペシアルです。五大シャトーのシャトー・ラフィットのテロワールをデイリーワインで表現したという触れ込みです。さすがにラフィットとは比べられませんが、王道のボルドースタイルとして丁寧にきっちり造られているワインです。2000円の価格以上の価値はあります。
ラ・キュベ・ミティーク
南フランスのラングドックからラ・キュベ・ミティークです。1625円。シラー・グルナッシュを中心に、いくつかの品種がブレンドされています。安いわりに複雑さもあり、和食の甘辛だれによく合います。タレ焼き鳥とかすき焼きなどの、砂糖醤油味ですね。
S.シュロスベルグ・ツェラーシュヴァルツカッツ・カビネット
有名な黒猫のシュヴァルツ・カッツです。1404円。こちらはドイツのワイン格付けではカビネットというランクで、テーブルワインによくあるQ.b.Aより良質のランクになります。
マテウス・ロゼ
ボトルの形状が美しいマテウス・ロゼです。923円。深い味わいではないですが、喉ごし爽やかで変なえぐみもありませんので、ゴクゴク飲めます。ボトルとワインの色合いが綺麗なので、気分はあがりますね。
だいたい8本〜9本買えば100%に近くなるはずです。
あとちょっと入るんだけどなー、という時はバロークスの缶ワインはどうでしょう?パントリーBoxの使用率2.5%です。これ、一人で気軽に開けられるので、ちょっとだけ泡が飲みたい時に便利です。味もそこそこいいですよ。
Amazonプライム会員には入って損なし
Amazonパントリーはプライム会員専用のサービスです。Amazonプライム会員とは、基本的には通常かかる送料が無料になるというもの。月額400円、もしくは年会費3900円(325円/月)です。
通常はAmazonでの購入金額が2000円未満だと配送料350円。2000円以上の買い物をしても、お急ぎ便や日時指定をすると360円の送料がかかります。プライム会員ならすべて送料無料です。(※一部合わせ買い対象品あり)
これだけだと、Amazonで頻繁に買い物をする人向けという気がします。しかし、今や映画や音楽の無料配信など、付帯するサービスの方がお得すぎて、入らないと損と言えるレベルです。
会員向けのセールがありますし、音楽、映画、ドラマなども無料で数多く配信されており、ほぼ確実に元が取れます。写真のオンラインストレージも無料です。
加入後1ヶ月間は無料ですので、まず入って使い心地を試してみることをおすすめします。下記のページにいき、「30日間の無料体験を試す」から登録するだけです。
Amazonプライム
小さいお子さんがいる、もしくは妊娠中の方はAmazonファミリーがさらにお得。Amazonプライム会員の特典すべてに加え、おむつや粉ミルクなどの子育て用品が安くなります。初回30日間無料で今ならおむつとおしり拭きに使える2000円クーポンプレゼント中です。
Amazonファミリー
学生はさらにさらにお得で、年会費は半額の1900円(月換算159円)なうえ、6ヶ月間も無料体験期間があります。映画も音楽も見放題で2000円分のクーポンも付いてきて、6ヶ月以内にやめても返さなくていいとか、とんでもない内容です。本を買えば常に10%ポイント還元ですし、入らない理由がないですね。いいなあ。ちなみに学生とは「大学、短大、大学院、高専、専門学校」の学生です。
AmazonプライムStudent
Amazonパントリーはなかなか使えるサービス
Amazonパントリーは、デイリーワインは安いですし、日用品もまとめて1箱で届くので、使いだすと便利なサービスです。
ワインがメインでなくとも、日用品を買うときにBOXにまだ少し空きがあるなと思ったときにはぜひワインを。上記のワインはコスパがいいものを選んでいますので、楽しんでいただけるかと思います。